中村国際ホテル専門学校さまの公式サイトのリニューアルを担当させて頂きました。以前担当させて頂いた中村調理製菓専門学校さまのグループ校となります。
約70ページのボリュームで、弊社としては規模の大きなプロジェクトとなりました。
企画、デザイン、実装、システムなど一貫して対応しています。
狙いなど、制作のエピソードは後述↓します。
企画やサイトの構成について
お客さまと話し、このサイトの目的は、入学検討者の増加、長期的なブランディングと定めました。
その中の最優先事項として、入学前に伝わっていない魅力を発掘し、訴求する事にしました。
「幅広い業界を目指せる理由」「4年コースがあること」「専門学校でありながら経営力という大切な学びに力を入れていること」「それらが学生にどんなメリットになるか」などを紐解いて企画を立てていきます。
たくさんの学生にヒアリングを行い人気の高かった「長期の海外実習」も前サイトではやや埋もれ気味だった為、魅力として抽出し露出していきました。
それらの魅力が、ステークホルダーである高校生にも分かりやすい形を目指し、読み進めやすいQA形式、あまり複雑な言葉を使わないなど、その辺りも気をつけました。また、学生の声を各所に配置し学校の良さの信憑性を高めるように構成しています。
結果的に、特長訴求のセクションは10ページのLPのような構成になり、上記の考えをベースに全ページ丁寧に設計を進めました。

もう一つ重視したのはオープンキャンパスの訴求でした。
入学者数に大きく関わるこのイベントの、分かりやすさと導線も強く設計しました。
参加検討者に対して、当日何が行われるか、どういうメリットがあるかを紹介。イメージしてもらいやすいように動画も簡易で撮影しています。


デザインなど表現について
学校の特長として、学びがしっかりしている、経営力、英語など、少し固い言葉が並びます。
入学を検討されている方が、厳しいだけの学生生活が待っていると勘違いしないように、楽しそう、キラキラしている、充実しているといった印象も出るようなコンセプトでデザインをしています。
休憩時間のようなオフの写真を撮ったり、アニメーションなどの演出で楽しさを表現したりと、デザイン以外の工夫も凝らしました。


更新システム(CMS)
各イベントの日程や内容、FAQ、その他細かな更新機能をつけています。
弊社では入力画面を大きくカスタムし、マニュアルがなくても入力できるような管理画面を心がけています。
クライアントさまからは、使いやすいと感想を頂きました。
これにより、頻繁に更新が必要なイベント告知などの情報更新が容易となります。
中村専修学園さまとは、定期的な話し合いや提案などの機会を経て、日常的にPRのアップデートを行っています。SNS、広告、グラフィック、ムービーなど、webサイト以外のプロジェクトに関わる機会も多く頂いています。
改めて、本件は弊社にとって規模の大きなプロジェクトとなりました。企画〜システムまで全て社内だけで完結できたことは、大きな成果だと感じています。
「◯◯◯を叶えたい」というご相談だけ頂ければ、後は5iveが全て形にしていきます。
クレジット
-
クライアント
中村専修学園
-
クリエイティブディレクション
編集
ライティング
-
ディレクション(アシスタント)
実装
-
アートディレクション
デザイン
ムービー撮影
-
実装
アニメーション
CMS
-
実装( アシスタント )
分類
業界・業種
制作物
弊社担当者
クリエイティブディレクション
編集
ライティング
金子 洋介
WORKSディレクション(アシスタント)
実装
中島 彩
WORKSアートディレクション
デザイン
ムービー撮影
馬場 桃
WORKS実装
アニメーション
CMS
安達 竜一
WORKS実装( アシスタント )
仲村渠 未夢
WORKS